インタビュー

歩行瞑想【実践ビデオ】 スカトー寺副住職 プラユキ・ナラテボー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「歩行瞑想【解説】」

歩行瞑想の実践をします。通常、10歩前後の歩数で行ったり来たりします。それが基本形です。直線的に10歩進み、帰ってくるスペースが取れない場合は、円を描く歩き方でも結構です(同じ方向ばかりで歩くと目がまわることがあります。時計回りに歩いたら、次は半時計回りという具合に向きを変えるなどの工夫をしましょう)。

歩行瞑想をする際に大事なことは歩くことではありません。その一歩一歩に気づいて歩くことです。私たちは、常日頃からいろんな考えごとをして、ぼーっと歩いていたりします。

しかし、歩行瞑想では、いまここに気づく。そういう形で歩きます。いまここに気づいて歩くには、どうしたらいいか。一歩一歩自覚して歩くということです。

歩いているうちに色々な考えごとが生じてくるかもしれません。その際に「また雑念を起こしてはいけない」とか考えなくとも結構です。それも一つの思考を膨らますことになります。何か思考が湧いてきたら、あるがままそのままを受け入れていきます。

そして、また足の方に意識を向けて一歩一歩気づきながら歩いて行きます。その際に、足を「上げた」、「進んだ」、「下ろした」などの言葉でラベリングしなくとも結構です。

ただ気づいてください。あるいは右左、ワンツーといった意識付けは必要ありません。いま自分の足が動いていることに気づき、一歩一歩あるいて行くという感じにしてください。

あまり踵や足の裏の感覚を細く拾って行こうと考える必要はありません。集中するという感じではなく、あくまでオープンハートで、五官を開いて、気づきを持って歩くという感じです。

足だけを見つめ、他の所は見ないようにする必要はありません。あるいは耳から音を聞こえないように遮断する必要はありません。ただ足をただの目印として、一歩一歩あるくことによって覚醒していく。今ここに気づいていく意識です。

歩行瞑想の解説はこちらから↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る